ホーム組合紹介組合事業案内活動実績入会のご案内お問い合わせ

(8月18日)DX認定取得促進セミナーの開催について

   DX事業協同組合は下記の要領にて、公開セミナーを開催します。

1. セミナー開催の背景と目的

経済産業省が2020年12月に開始したDX認定制度は、日本企業の国際競争力強化を目的としています。しかしながら、情報通信業やソフトウェア開発業の中小企業では、DXへの関心度は高まるものの、認定取得が伸び悩む現状があります。その背景には、経営層のDXへの理解不足や推進目的の不明確さ、さらには専門人材や予算の不足といった課題が横たわっています。

一方で多くの企業は、少子高齢化に伴う人口減少は、企業の採用活動を一層困難にし、従業員の流動性が激化するという課題に直面しています。このような厳しい状況下で、各種調査からはDX推進とAI活用が、人材の確保および流出抑制に不可欠であることが明らかになっています。DX認定は、企業がDX推進に積極的に取り組んでいることの明確なエビデンスとなり、優秀な人材を獲得し、定着させるための重要な鍵となります。

そこで本セミナーでは、経済産業省、地方銀行、そしてDX支援機関から専門家を講師としてお招きし、情報通信業およびソフトウェア開発業の経営者様を対象に、DX推進に関する最新情報をご提供します。本セミナーを通じて、DXへの理解を深め、具体的な推進ステップを明確にすることで、DX認定取得への取り組みを加速させることを目指します。

2. セミナー概要

名 称: DX認定取得促進セミナー

テーマ: 国及び各支援機関のDX推進支援の概要と認定取得対策を知る!

日 時: 2025年8月18日(月) 14:30~17:00(受付開始・開場:14:00~)

場 所: きらぼし銀行本店 8階会議室A
      (東京都港区南青山三丁目10番43号)
      https://krbs.mapion.co.jp/b/kiraboshi/info/K0113/

*オンライン併用(予定)

対 象: DX事業協同組合、全国ソフトウェア協同組合連合会加盟組合等に所属する
企業経営者、経営層、事業責任者、DX推進担当者 等

会場定員: 30名(先着順)

参加料: 無料

お申込方法: 下記、専用フォームよりお申込み下さい。
          https://forms.gle/KVGL5Sf9gozF3abt7(外部リンク)

3. プログラム内容

講演1: 「経済産業省が推進する企業DX推進施策の概要について」
      経済産業省商務情報政策局 情報技術利用促進課
      地域情報化人材育成推進室長 デジタル高度化推進室長
      河﨑 幸徳 氏

講演2: 「中小企業の予算突破! 地銀系コンサルが明かす
      『ITの予算化を実現するための3つのキーワード』」
      きらぼしコンサルティング コンサルティングユニット
      ヴァイスプレジデント/ITコーディネーター
      梶原 俊博 氏

講演3: 「DX認定取得の実践と地域DX支援の取り組み」
      DX事業協同組合、マイプラス株式会社 地域DXセンター長兼執行役員
      冨重 聡 氏

4. 本セミナーのポイント

本セミナーを通じて、参加者の皆様には以下の効果が期待されます。

  • 国が推進する企業DX推進施策の概要を把握することができる
  • 中小企業のDX推進に関する地方銀行の支援につい把握することができる
  • DX推進支援機関の取組事例・DX認定申請のノウハウを把握することができる
DXseminar_0818

DX事業協同組合 事務局
〒140₋0002
東京都品川区東品川2-5-8天王洲パークサイドビル11F
TEL:03-6712-9811
FAX:03-6712-9812
E-mail:info@dxbca.com

プライバシーポリシー

©DX事業協同組合.All rights reserved.